ラベル 日常 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日常 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年9月7日日曜日

チキンラーメン手作り体験。

昨日、日清のインスタントラーメン発明記念館に行き、チキンラーメンの手作り体験をしてきました。

麺を手作りするほかに、袋にもオリジナルな絵を描いたりしてなかなか楽しめました。


完成したあたしのオリジナルチキンラーメンはこれ。


おみやげ(ひよこちゃんバンダナと市販のチキンラーメン1袋)ももらえました。

2008年8月25日月曜日

PhotoShare

iPhoneにしてから、PhotoShareというAppを使ってます。
写真をサーバへアップロードして友人や家族と共有できる、手軽なコミュニケーションツールです。自分の日常を流していくTwitterのゆるーい写真版みたいな感じ。

これ、iPhoneで撮った写真をめっちゃ簡単にさくさくっとアップできるのが魅力。
いわゆるSNSですが登録しなくても、またiPhoneを持っていない人でも、写真を見るだけならWebから可能です。

ということであたしのPhotoShareページはこちら

2008年4月7日月曜日

さくら、桜、サクラ。

天王寺七坂のひとつ、「口縄坂」にて。

2007年9月29日土曜日

観葉植物


姉から譲ってもらったヤシ。ちょっぴり部屋が狭くなったけど、緑があるっていい感じ。
日当たりや風通しが良くないせいかうちの部屋ではことごとく植物が枯れちゃうので、今度こそ元気に育ってくれますように。

2007年8月30日木曜日

世界陸上観戦

大阪長居競技場で行われている、世界陸上を観戦してきました。


残念ながら日本人は活躍しなかったけれど、走幅跳びの逆転につぐ逆転優勝、タイソン・ゲイの2冠達成、スーパーアジア人・劉翔の110mH準決勝やキャンベルとアリソンが対決する女子200m準決勝などなど、見どころは盛りだくさんでかなり楽しめました。


↑110mH準決勝の模様。

やっぱスポーツはナマで見るのがいいね〜♪

2007年4月15日日曜日

朽木旭屋の鯖ずし。


テレビ等で絶賛されたらしい朽木旭屋の鯖ずしを某デパ地下の特設コーナーで見かけたので買ってみました。これで2900円(!)。実家へ寄る手みやげ口実にふんぱつしましたわよ。さすがに美味しかった〜。

2007年4月7日土曜日

南翔饅頭店の小籠包。

数年前、上海に行った時にそのうまさに感動した、豫園にある南翔饅頭店の小籠包。
昨年秋に大阪にもお店がオープンしたので、「あの小籠包をもう一度食べられる!」とわくわくしながら行って来ました。



お味は・・・
おいしかったけど、普通。

やっぱ本店とは違うんだろね。
あのときの感動が忘れられない分、期待しすぎたのかも。
上海では「うまい。なのに安い!」というさらなる付加価値も星を倍増させたのだろうし。
大阪店も決して高くはなく、むしろ良心的な価格なんだけど・・・
ううーん、待たずに入れてヨカッタ。

ちなみに。
あたしが今日行ってきた南翔饅頭店は、海外初出店・日本初上陸とうたわれた六本木ヒルズの南翔饅頭店とは経営が違うとのこと。なんじゃそりゃ。