チキンラーメン手作り体験。
昨日、日清のインスタントラーメン発明記念館に行き、チキンラーメンの手作り体験をしてきました。
麺を手作りするほかに、袋にもオリジナルな絵を描いたりしてなかなか楽しめました。
完成したあたしのオリジナルチキンラーメンはこれ。
おみやげ(ひよこちゃんバンダナと市販のチキンラーメン1袋)ももらえました。
やんちゃな愛猫・ココ(♀)と日常のきまぐれなブログ。
昨日、日清のインスタントラーメン発明記念館に行き、チキンラーメンの手作り体験をしてきました。
麺を手作りするほかに、袋にもオリジナルな絵を描いたりしてなかなか楽しめました。
完成したあたしのオリジナルチキンラーメンはこれ。
おみやげ(ひよこちゃんバンダナと市販のチキンラーメン1袋)ももらえました。
iPhoneにしてから、PhotoShareというAppを使ってます。
写真をサーバへアップロードして友人や家族と共有できる、手軽なコミュニケーションツールです。自分の日常を流していくTwitterのゆるーい写真版みたいな感じ。
これ、iPhoneで撮った写真をめっちゃ簡単にさくさくっとアップできるのが魅力。
いわゆるSNSですが登録しなくても、またiPhoneを持っていない人でも、写真を見るだけならWebから可能です。
ということであたしのPhotoShareページはこちら。
数年前、上海に行った時にそのうまさに感動した、豫園にある南翔饅頭店の小籠包。
昨年秋に大阪にもお店がオープンしたので、「あの小籠包をもう一度食べられる!」とわくわくしながら行って来ました。
お味は・・・
おいしかったけど、普通。
やっぱ本店とは違うんだろね。
あのときの感動が忘れられない分、期待しすぎたのかも。
上海では「うまい。なのに安い!」というさらなる付加価値も星を倍増させたのだろうし。
大阪店も決して高くはなく、むしろ良心的な価格なんだけど・・・
ううーん、待たずに入れてヨカッタ。
ちなみに。
あたしが今日行ってきた南翔饅頭店は、海外初出店・日本初上陸とうたわれた六本木ヒルズの南翔饅頭店とは経営が違うとのこと。なんじゃそりゃ。